2015年11月21日
こんばんは、長泉ママラッチのかなじゅです。
いよいよ明日は、長泉町産業祭!!
農産物や工業展、特産品を使ったおいしいものや
ご当地メンチカツサミットなど、楽しいブースが満載です(*^_^*)
その中でも、今年初めての面白い取り組み!!
【ジュニアエコノミーカレッジ】って、ご存知でしょうか?
※以下、ジュニエコHPより転載
『ジュニアエコノミーカレッジ(以下、ジュニエコ)とは、
小学校5、6年生が1チーム5名で模擬株式会社を設立し、
計画、仕入れ、製造、販売、決算、納税までの
一連のサイクルを体験するプログラムです。』
静岡県内では、島田市と掛川市で開催されているジュニエコ。
それが今回、長泉町商工会青年部主催で長泉町でも実現!!
北小、長小、南小から、有志の3チームが参加し、
1チーム5名の中から、社長や商品部長、財務部長など
全員が役職に就いて取り組むんです。
産業祭での販売を目標に、会社として利益をあげるため、
『何』を売るのか、『何』を作るのか・・・
3チーム、夏休み明けから動いてきました。

本物の会社さながら、ライバルの他のチームとも名刺交換!

プレゼンして融資を獲得するために、
どのチームも真剣にドリームプラン(企画)を考えます。

こわ~い銀行(役)のおじさんたちに、
商品のイラストや材料、売価などを書いて
利益があがることをチームごとに説明したり、

帳簿の付け方や、株主への配当など
細かい計算の仕方も習いました。

そして、今日!!ついに、前日仕込み!!
どのチームも、準備万端かな?
基本的に、『自分たちで考え、決める』という
『教えないプログラム』のジュニエコ。
見ていて、大人はとっても歯がゆいのですが(笑)、
そこはぐっとこらえて・・・



子供たちの自主性に任せ、
『自分たちで決めた事=答え』になるこの取り組み。
自分の意見を遠慮なく言い合って
時に涙ぐむシーンがあったり、
問題に気づいて慌てたり、
途中で飽きちゃって遊んじゃったり(笑)、
現実は思うように進まなかったり・・・
なかなかドラマティックな道のりでしたが
大人は見守り、サポートするのみ。
子供たちは、この数カ月でどのくらい成長できたかな?
明日の産業祭本番は、
大人の皆さん、ぜひ温かい目で応援してください~!!
ジュニエコは、③~⑤のブースです(*^_^*)
何が販売されるかは・・・お楽しみに♪♪


子育てママたちが更新中!
長泉ママラッチトップページ
いよいよ明日は、長泉町産業祭!!
農産物や工業展、特産品を使ったおいしいものや
ご当地メンチカツサミットなど、楽しいブースが満載です(*^_^*)
その中でも、今年初めての面白い取り組み!!
【ジュニアエコノミーカレッジ】って、ご存知でしょうか?
※以下、ジュニエコHPより転載
『ジュニアエコノミーカレッジ(以下、ジュニエコ)とは、
小学校5、6年生が1チーム5名で模擬株式会社を設立し、
計画、仕入れ、製造、販売、決算、納税までの
一連のサイクルを体験するプログラムです。』
静岡県内では、島田市と掛川市で開催されているジュニエコ。
それが今回、長泉町商工会青年部主催で長泉町でも実現!!
北小、長小、南小から、有志の3チームが参加し、
1チーム5名の中から、社長や商品部長、財務部長など
全員が役職に就いて取り組むんです。
産業祭での販売を目標に、会社として利益をあげるため、
『何』を売るのか、『何』を作るのか・・・
3チーム、夏休み明けから動いてきました。
本物の会社さながら、ライバルの他のチームとも名刺交換!
プレゼンして融資を獲得するために、
どのチームも真剣にドリームプラン(企画)を考えます。
こわ~い銀行(役)のおじさんたちに、
商品のイラストや材料、売価などを書いて
利益があがることをチームごとに説明したり、
帳簿の付け方や、株主への配当など
細かい計算の仕方も習いました。
そして、今日!!ついに、前日仕込み!!
どのチームも、準備万端かな?
基本的に、『自分たちで考え、決める』という
『教えないプログラム』のジュニエコ。
見ていて、大人はとっても歯がゆいのですが(笑)、
そこはぐっとこらえて・・・
子供たちの自主性に任せ、
『自分たちで決めた事=答え』になるこの取り組み。
自分の意見を遠慮なく言い合って
時に涙ぐむシーンがあったり、
問題に気づいて慌てたり、
途中で飽きちゃって遊んじゃったり(笑)、
現実は思うように進まなかったり・・・
なかなかドラマティックな道のりでしたが
大人は見守り、サポートするのみ。
子供たちは、この数カ月でどのくらい成長できたかな?
明日の産業祭本番は、
大人の皆さん、ぜひ温かい目で応援してください~!!
ジュニエコは、③~⑤のブースです(*^_^*)
何が販売されるかは・・・お楽しみに♪♪


子育てママたちが更新中!
長泉ママラッチトップページ
Posted by かなじゅ at 16:54│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。